植物の力を活かして心地よく 10
2007 / 10 / 25 ( Thu ) ![]() 今年もあと2ヶ月と少しです。 11月に入ると、街は少しずつクリスマスの彩り。 色々な香りを集めて、精油をブレンドしてみましょう。 クリスマスを感じさせてくれる精油があります。 ポマンダーに使われるオレンジやクローブやシナモン、モミの木、 イエス・キリストがお生まれになった時のお話に登場する乳香や没薬など。 ブレンドした精油を、クリスマスリースにしみ込ませて飾れば、 玄関にもやさしい香りが漂います。 ブレンド精油は、他にも活用できます。 ディフューザーで焚いたり、精製水で薄めてルームミストにも。 少しずつ準備をするのも楽しいクリスマス。 手作りの素敵な時間をお過ごし下さい。 ● クリスマスを彩る天然の香り 遮光瓶を用意して、精油をブレンドします。 精油の1滴は、約0,05nl(通常のドロッパー)。 ご紹介するレシピは、合計40滴で約2mlになります。 シルバーファー 8滴 ベルガモット 16滴 没薬 6滴 乳香 6滴 シナモンバーク 2滴 バニラ 2滴 木立の中の小さな家の、暖炉を囲んだクリスマスのイメージです。 玄関では、クリスマスリースがお客様をお迎えしています。 甘くてあたたかな香りです。 ※ お好きな香りやお手持ちの精油をブレンドして、オリジナルのレシピもお楽しみ下さいね。 → ☆ 精油を安全に使うために → ☆ レシピに使用の、南仏発・オーガニック精油のご紹介 ![]() ![]() ![]() ![]() ↑ お役にたちましたら応援クリックをお願いします♪人気ブログも検索できます。 |
|
| ホーム |
|